群馬県伊勢崎市で観劇会を開いている会員制の演劇を観る会です。営利を目的とする会ではないため、公演ごとのチケット販売をせず、会員が持ち寄る月々の会費だけでプロの劇団を招き、定期的に様々なジャンルの演劇を観つづけています。そのため、準備運営も会員同士で協力して行っています。
演劇鑑賞団体は全国各地にありますが、いせさき演劇鑑賞会は1988年に『いせさき労演』として誕生しました。2001年に現在の名称へ変更し、現在まで活動を続けています。
いつからでも入会OK
誰でも、どこに住んでいても、いつからでも入会することができます。ただし、演劇鑑賞会では会費の納入や運営活動を個人ではなくサークル(グループ)単位で行っているため、入会の際はお知り合いやご友人の既存サークルへお入りください。3名以上で新しいサークルを作って入会することもできます。「所属するサークルが見つからない」「人数が集まらない」そんな場合は諦めず事務局へご相談ください。必ず入会できるよう対応いたします!
会員になると
毎月の会費だけで、年5〜6作品を観劇できます。そして年1回、希望する作品の運営に参加して劇団を迎える準備を行います。ただ演劇を観て楽しむだけでなく、主催者側となり演劇の表も裏も楽しむ。それが演劇鑑賞会の大きな特徴であり魅力です。
月会費 | 入会金 | |
一 般 | 2,800円 | 1,000円 |
学 生 | 1,000円 | |
|
第233回例会
劇団文化座
「旅立つ家族」
原作:金 義卿
翻訳:李 惠貞
脚色:金 守珍・佐々木愛
演出:金 守珍
2023年8月9日(水)
伊勢崎市文化会館 大ホール
開演 18:30
韓国の国民的画家、李仲燮(イ・ジュンソプ)その鮮烈な生、時代と国境を超えた愛と、家族の物語。
日本で絵を学んだ李仲燮(イ・ジュンソプ)は、在学中に山本方子と出会い魅かれ合うが、戦局も逼迫して一人、実家のある元山(ウォンサン)へと戻った。思いを断ち切れない方子は終戦間近の1945年、危険な玄海灘を一人渡り仲燮と再会する。二人は結婚、山本方子は李南徳(イ・ナムドク)として生まれ変わり、二人の子供を授かる。やがて第二次世界大戦は終結するも朝鮮半島は混乱が続き、朝鮮戦争が勃発する。